
【酒屋八兵衛 十五夜 生酛】
醸造年度:2024
精米歩合:60%
日本酒度:+1.0
酸度:1.7
アミノ酸度:1.0
ALC: 15.7%
(スタイル)火入れ原酒
(コンセプト)
「十五夜」は2年前の出荷分からタンク貯蔵を辞め、熱酒充填による一回火入れ・瓶貯蔵にしております。生詰での火落ちリスクを抑制し、近年の元坂酒蔵が理念とする冷蔵貯蔵や低温流通に依存しない、環境に配慮した酒質となっています。酸化からくるオフフレーバーの低減、そして雑味のないクリアな後味を実現しました。
原料は麹米に山田錦、掛米に五百万石を使用。今年から酒母を生酛仕込みに切り替え、生酛ならではの軽やかで奥行きある旨味を追求しています。
4月中旬に瓶詰めした酒は、常温で約5か月熟成し、旨味と甘味の調和が昨年以上に感じられる仕上がりです。熟成酒ながら出荷時点ではまだ五百万石らしい青々としたフレーバーとキレの良さが楽しめます。その後、時間の経過とともに味わいと奥行きが深まり、より厚みのある味わいへと変化していきます。風味の良いキノコ類、酢橘などの柑橘類との相性が良く、従来のひやおろしのように秋の旬味を感じる季節酒となっています。9月~10月までの間は飲む前に少し冷やし締めて、それ以降は常温や燗酒としてお楽しみいただけましたら幸いです。